家庭内での生ゴミリサイクル・堆肥づくりの実情(1)

我が家では現在、生ごみ堆肥化処理容器コンポスターを2基設置し、 生ごみは年間を通じて処理しています。最近はコンポスターに変わる処理機が出回っていますが、コスト高であり、なにかもう一つ 納得がいかないが、りぼんちゃん≠フうえだ式発酵処理システムが、生ごみ以外の可燃ごみを処理 出来るとは驚きです。
(男性 71歳 無職)

自分の子供時代の東京でも自然が残っていた頃と比べ、「地球をこわしちゃったなー」としみじみ思うこの頃です。 せめてもと、生ゴミを庭で堆肥にしています。発砲スチロールの箱の底をぬいて、地面にほった穴の上にのせ、 ゴミを入れヌカと土をいれるという原始的なものですが、ゴミをいれて、しばらくすると、穴の中は、ほんのり暖かいのです。 「あ〜!発酵している!」と感激でした。 今回新聞の記事で「なるほどゴミがへるだけでなく、ダイオキシンも出ないし、省エネにもつながるのか!」とますます生ゴミの堆肥化にはげみます! 私は個人の小さな力ですが、大きな施設は「りぼんちゃん」利用がふえていくと良いと思います。 そして、堆肥はサクサクと無臭で美しく、地球も美しくなっていってほしいものです。
(女性 43歳 会社員)

生ごみをたい肥に、「うえだ式発行処理システム」。これには大賛成です。小型で安価だったら一台ほしいです。 私は自分の家庭でコンポストに生ごみをすべて入れ、ボカシを入れ畑に作っています。うじ虫がわいて来て、 夏場は注意してますが、野菜がよくでき、時々その中からトマト・カボチャなど苗がでてきて、味わって食べることも 有ります。環境問題は我々一人一人も心掛けたい事ですね。
(女性 50歳 会社員)

我家でも庭にコンポストを置いて、なるべく生ゴミはたい肥として使おうとしていますが、庭があっても、しておられないところは多いようです。これからはもっともっとこういう取り組みがあちこちでされ、みんなの意識も変わっていけば、ゴミも減らせ、 空気も汚さずにすむようになると思います。
(女性 72歳 無職)

生ゴミを何とか上手に利用しようと、我が家では土に埋めることが多いのですが、悪臭が発生することが多く、 隣家に気をつかうのが悩みの一つです。りぼんちゃんを使うと、短い時間で大量に処理できるというのが大変魅力的です。 また、可燃ゴミも処理できるというのが驚きです。 これからも少しずつ、ゴミを減らす努力をし、ゴミを多く出すのが恥ずかしくなるような21世紀をつくっていきたいなと思います。りぼんちゃんはそんな生活を営むためには欠かせないものであるだろうと思いました。
(女性 21歳 大学生)

次のページ




BACK