 |
●2004年春夏編 植物別成長一覧 |
①ローズマリー ②イチゴ-1 ③イチゴ-2 ④イチゴ-3 ⑤タマネギ・カモミール ⑥ヒマワリ |
⑦ジャガイモ ⑧スティックブロッコリー ⑨ハブランサス ロブスタス ⑩夏ダイコン |
⑪ホウレンソウ-1 ⑫ホウレンソウ-2 ⑬ホウレンソウ-3 ⑭オクラ ⑮ミニトマト・エダマメ |
⑯ニンジン ⑰ナスタチウム |
●2004年春夏編 植物別収穫野菜一覧 |
②③④イチゴ-123 ⑤タマネギ・カモミール ⑦ジャガイモ |
⑧スティックブロッコリー ⑩夏ダイコン ⑪⑫⑬ホウレンソウ-123収穫物 |
⑭オクラ ⑮ミニトマト・エダマメ ⑯ニンジン |
●2004年08月28日 ロケット(ルッコラ)の収穫 |
●2004年08月25日 ECO365 葦トレイの堆肥の様子 |
●2004年08月21日 ニンジン間引き |
●2004年08月14日 バジル発芽状態、桔梗花盛り |
●2004年08月11日 茄子初収穫です |
●2004年08月07日 大根が虫にやられてしまいました |
●2004年08月04日 アピオスの花が咲きました |
●2004年07月31日 春菊、スティックブロッコリー、ロケット、発芽状態 |
●2004年07月28日 春菊、スティックブロッコリー、ロケット、バジルの種まき |
●2004年07月24日 エダマメの収穫 |
●2004年07月21日 ジャガイモの収穫 |
●2004年07月18日 オクラの収穫 |
●2004年07月15日 ひまわり水不足 |
●2004年07月10日 ひまわり初開花 |
●2004年07月07日 オクラ初収穫 |
●2004年07月03日 オクラ初開花 エダマメにもう実が付きました |
●2004年06月26日 花盛り エダマメの摘芯 |
●2004年06月23日 タマネギ収穫 |
●2004年06月19日 エダマメの花 ニンジン復活 |
●2004年06月16日 ハブランサス・ナスタチウム開花 |
●2004年06月09日 ミニトマト+ナスタチウムの寄せ植え ジャガイモ収穫 |
●2004年06月02日 ジャガイモ初収穫 ホウレンソウ収穫 |
●2004年05月29日 ローズマリーと新芽の観察 |
●2004年05月26日 イチゴの秘密 |
●2004年05月22日 イチゴ豊作 ニンジン発芽 |
●2004年05月19日 オクラ・エダマメ発芽 |
●2004年05月15日 イチゴ初収穫と種まき ニンジン・トマト・エダマメ・オクラ |
●2004年05月12日 イチゴとカモミールの観察 |
●2004年05月08日 イチゴとホウレンソウ-1追肥 |
●2004年05月02日 ジャガイモ開花 ラディッシュ・コマツナの種 |
●2004年04月28日 丸くなるタマネギとイチゴ 芽の観察 |
●2004年04月24日 ナスタチウム・ヒマワリ発芽 ジャガイモのつぼみ |
●2004年04月21日 ホウレンソウ 2度目の発芽は成功 |
●2004年04月17日 ローズマリーの種 イチゴの受粉 |
●2004年04月14日 イチゴの追肥 ジャガイモ芽かき |
●2004年04月10日 ジャーマンカモミール開花 |
●2004年04月07日 ホウレンソウ発芽 |
●2004年04月03日 ジャガイモ発芽 |
●2004年03月31日 ホウレンソウの種 |
●2004年03月24日 イチゴのコンパニオンプランツ |
●2004年03月12日 春夏編 土の準備 |
|
バックナンバー |
■屋上実験場 2003秋冬編■ |
■屋上実験場 2003春夏編■ |
|
|