めぐろ環境ナビゲーター講座の方々が
見学に見えました。
2009年1月24日
           前ページへ    目次へ戻る           

今日はようこそ環境学習施設へいらっしゃいました。
私達「こまばリサイクルの会」は平成8年から様々な
リサイクル活動に取り組み、最後に家庭から出る生ごみ
のリサイクルに取り組みました。      

生ごみをただ堆肥化するのではなく、目黒区の環境学習
推進計画のモデル事業となって、駒場の町を
「花とみどりの町づくり」活動の拠点にしようと
頑張っています。

環境学習推進計画では@「人を育て、行動を促す」
A「人つながりを育む」、B「地域の取り組みを促し、
持続可能な社会を目指す」三つの目標があります。

皆様も是非、地域にお帰りになって、グループを
おつくりになって、ここの環境学習施設をお使い
下さい。                    

家庭から出る生ごみを堆肥化する具体的な方法について
お話いたします。この発泡スチロールの箱に種菌セット
を入れて2週間家庭で予備発酵します。        

それをこの発酵機械に入れて、76度まで温度を上げて
取り出します。その後天地返しをしながら二次発酵を
するとこの有機堆肥「こまば育ち」が出来上がります。
生ごみは最終的に5分の1の肥料になりゴミはゼロとなります。

どうですか?できたては熱いくらいでしょう。
これを種菌にするんですよ。においも木の匂いですね。

いろいろ細かい質問に、お答えする浦野代表。